第37回全国健康福祉祭ぎふ大会“ねんりんぴっく岐阜2025”が、10月18日㈯~21日㈫まで岐阜県内にて様々な競技が開催されます。飛騨市内では、選手数が一番多い“サッカー競技”が開催されます。皆さん地元の選手の応援よろしくお願いいたします。
開催地紹介

飛騨市hida
飛騨市は岐阜県の最北端に位置し、面積の約93%を森林が占めています。周囲は3,000m級の飛騨山脈に囲まれ、四季の移ろいを肌で感じられる自然豊かな地域です。
飛騨市は2004年に古川町・神岡町・河合村・宮川村の4町村が合併して誕生し、2024年2月には飛騨市制20周年を迎えました。
市内には、東京大学素粒子研究施設「スーパーカミオカンデ」などといった宇宙物理学研究施設、瀬戸川と白壁土蔵街、国の重要無形民俗文化財ならびにユネスコ無形文化遺産に登録されている「起し太鼓」をはじめとした各町の伝統芸能文化、豊かな自然と水・雪を活かした酒づくりなど、多彩な地域資源が存在します。
自転車と廃線後の鉄路を活用した「レールマウンテンバイク ガッタンゴー」や、ひだ流葉スキー場や飛騨かわいスキー場でのウィンタースポーツなど、さまざまなアクティビティも楽しめます。
コメント